丁度30〜50歳ぐらいのお父さんやお母さんは「漫画にほんむかしばなし」で「ぼうや〜よいこだ、ねんねしな〜・・・」ではじまるアニメで日本昔話に親しんだ方も多い事でしょう。
この「日本の昔話D(ねずみのもちつき)」
は、今のお父さん、お母さん世代が読んでもなつかしく、十分に読み応えがあります。
1、ねずみのもちつき
2、三枚のお札
3、サトリ
4、猟師と山じい
5、雪おなご
6、鮭の大助
7、鬼退治
8、化けものをひと口
9、馬方やまんば
10、片子
11、やまんばとくし
12、仙人のおしえ
13、灰坊
14、つる女房
15、猫の嫁
16、雪娘
17、雪女
18、ねずみのすもう
19、おんちょろちょろの穴のぞき
20、糸ひき婿
21、どっこいしょ
22、馬の尻に札
23、ぬすっと女房
24、なぞの子守歌
25、きつねのないしょばなし
26、目の養生
27、とんびになりたい
28、たからの水
29、うそつく槍
30、岩くだきと堂せおいと知恵もん
31、蛇の湯治
32、蛇の泊まり
33、炭焼き長者
34、竜宮女房
35、大歳の火
36、笠地蔵
37、おわれ化けもの
38、貧乏神
39、じいさん、いるかい
40、猟師とせんぐり食い
41、炭焼き小屋のあねさま
42、猫と鉄びんのふた
43、西の狩人と東の狩人
44、天狗の太郎坊
45、けちくらべ
46、だんだん飲み
47、つぎちがい
48、こおった声
49、しっぽの釣り
50、きつねとおおかみ
51、みそさざいは里のねずみ
52、山のねずみと里のねずみ
53、ねずみの婿取り
54、とうふとこんにゃく
55、もちあらそい
56、ペナンペと子犬
57、三本足の大熊
58、炎の馬
とまあ58話の話が入っています。
肉まん父さんの二人の娘達(くりぃむ&ホイップ)も一生懸命読んでいました。
また、布団に入った時に、肉まん父さんやあんまん母さんが娘達に読んでやると、とても喜びました。
58話で350ページほどですので、ひとつの話はそれほど長くありません。
読み聞かせてやるならば、小学校就学前、本人がよむのならば小学校入学後に、娘達がとても喜んだ本として、肉まん父さんは、この本のシリーズに感謝しています。
ラベル:日本の昔話